何もしない日を作ってみる

朝から晩までずっと考え事。

仕事の休憩中、仕事から帰っても勉強、寝る前までスマホ

 

ずっと考え事ばかりしていると俯瞰して自分を見れなくなりそう。

 

土日のどちらかは、あえて何もしない。

・一人で銭湯に行き、ぼーっとする。

・喫茶店にペンとノートだけ持って頭の中のことを書き出してみる。

 

もちろんスマホは車の中。

 

頑張りすぎなんだよみんな。

そして、そんな頑張りすぎているルーティーン動画とか見て

謎の焦りとか、やらなきゃ。とか思ってしまう。

 

そんなことはなくて。仕事してるだけで偉いです。ホント。

自分を大切にしていこう。

トヨタで期間工をしていた頃の話

入社はコロナ禍の2021年。入社祝い金は20万円。

退社は満了の2024年。

 

家賃、光熱費は0円。給料がそのままお小遣い。

半年毎の満了金(ボーナス)は40万円くらい。

 

ギャンブルや酒をしなければ毎月17~8万円は貯まっていく。

 

めちゃくちゃキツかった。

 

 

何がきついかと聞かれれば、1週毎に夜勤があること。

仕事自体は、学生時代に運動部とか、居酒屋でバイトしたことあるとか、そんな人でも

慣れて、難なくこなせるレベル。

 

夜勤がね。キツかったよ。

 

生活リズムがずっと狂いっぱなしな感じ。

正社員は本当にすごい。何十年とあの生活なのだから。

寿命を減らして、平均年収以上の良い給料に肩書きがつく感じ。

 

給料がいいからホワイトでもなければ、仕事がきつすぎてブラック。というわけでもない。

 

寿命を引き換えに割のいい報酬をもらっている感覚。つまりグレー。

 

 

社員の方には本当にお世話になった。

独身のトヨタマンは富豪だから、月1で違う社員さんにご馳走してもらった。

 

期間工や、派遣も、まぁ面白いのが多い。変なのもいるけど。

 

あのトヨタのキツさを知ったら、大体のことはへでもない。

 

おすすめはしたくない。

期間工はお金を稼ぐために行く。(起業資金貯めるとか借金返すとか)と割り切っている人ならお勧めできる。最高効率で稼げるから。

未経験で家賃・光熱費かからなくて、年収450万円なんてそうそうない。

家賃が5万円としたら、1年で60万円稼いでるのと同じことなので。

 

まぁ、いい思い出だな。二度とお世話にならないけど。

退社してもう1年経過しているけど、仲のいい後輩や先輩(社員)とは今でも仲良し。

 

どんな時でも今が幸せなんだなって。

 

 

なぜ今以上を求めてしまうのか

高校卒業→社宅2年→シェアハウス6ヶ月→寮3年。

 

社宅期間は職人をしていたので、トイレは仮設。現場まで遠いと高速を使って1時間30分かけて通っていたりした。汗水たらして、クソと思いながら働いていた。

スーツとか着て、涼しい部屋で仕事してる奴らが羨ましかった。

 

シェアハウスは8畳に二段ベッドが2つ。

地方から東京のシェアハウスに飛び込んだ。

おっさんと寝ていた。洗濯機、シャワー、冷蔵庫、キッチンが共有。

寝るときでも誰か居るし、さすがに無理だなと思った。22歳夏。

 

お金もないので、工場で働く。職人時代と変わらない。鉄粉を浴びる日々。

シェアハウスに比べたら寮生活なんてのはかわいい。

トイレと洗面台、洗濯機は同居人とシェア。

大浴場まで歩いて5分かかる。でも、個室なんだ。

へでもねぇや。

 

そして現在

1K一人暮らし。車通勤。デスクワーク。

夢に見た生活をしている。18の俺が今の俺を見たら驚くだろうな。

家に俺専用のシャワー、洗面台、洗濯機、トイレがある。

 

でももうすぐ1年になる。なんだか当たり前になってきた。知り合いの看護師は

新築の1LDKで、広くて、きれいで、、、

 

今がとても幸せなのに、いいなと思ってしまった。

 

手を伸ばせば届く距離になったってことなのかな。

今に感謝して生きていく。足るを知る。

 

今までノリと勢いで何とかなっていた25歳

まず、手を付けるまえに、計画をしなさい。

 

目標を立てて、実行、振り返りをしなさい。

 

毎日の振り返り、ちゃんとしてる?

 

メモを取れ。

 

メモを取るのはいいけど、まとめなきゃ意味ないよ。

 

 

これ会社で言われたこと。

今までの会社のレベルが低いのか、今の会社の意識が高いのか。

 

中学の時は勉強した時だけ400点、ノー勉230点、勉強したら点数は取れていたし

部活も適当にやってレギュラー。恋愛は続かないけど、5人くらい付き合ってきて

別に困ったこともない。

 

思い返したら人生なんとなくで、

やるやらないの基準がおもしろいか、おもしろくないか。

 

商社に勤めはじめて、無能感がすごい。

大体のことは適当にできてたから有能な方だと思っていたけど、無能側なんだなって自己認識して少し悲しい。

努力をしたことがない。泣くほど悔しい思いもしたことがない。

 

経験値がなさ過ぎて、シゴデキナイになっている。

まずい。非常に。

 

最近は努力しようと、毎日仕事で使うプログラミング言語の参考書を模写してやってみている。

これでいいのだろうか。高卒の周りの友達は一人前になって、独立の準備をしている。

俺は会社員。平均的な給料。見習い。

差がついていくな、、と焦りながら、焦るだけ。

 

でもこの焦りは無能感じゃなくて、経験不足。さて、今日もキーボードを叩く。

 

 

日当3万円。沖ドキ&チバリヨのハイエナ必勝法

高校を卒業してから、1年目。パチスロにハマり、たぶん1年で50~80万円負けて、

悔しくて、毎日見る専業の動き、座る台を記録して盗んだハイエナ法。

2年目は+100万円くらい勝って、それ以降はいい台があったら座るくらいになりました。

 

今から紹介するのは、ハイエナ専用です。朝イチツモとかではありません。

沖ドキ、チバリヨで朝イチ勝つ方法があれば教えてください。

 

低投資(5k~10k以内、200G以内で天国)で7連前後を目指す戦い方なので、

パチ屋に行くときは3万円を握りしめて、台を厳選して打っていました。

2~3回単発でもいいように。最低負けラインを決めて行く。

 

狙う台

BB、RB問わず、5~7連している かつ 2~3ハマっている台

 

こんなイメージです。

 

大事なポイントは、

①5連以上している台です。2~3連しかしていない台は、自分が座っても伸びることが少なく、時間効率が悪いです。

 

②少しハマっているほうが低投資で光るので、なるべく上の画像のような

~7連、150、260、150、連荘スタート みたいな感じなので

 

連荘後単発ハマりが最高の台。5kで天国行きです。

 

③単発が5回以上は座らない

これは負けパターンなので、360Gの後は、150~180Gを天井にして打つ。

地獄行きです。あるあるなのでは?

 

ほぼこれだけです。

連荘後、2~3ハマり台を狙うだけで日当3万円。

 

絶対にやってはいけないのが、自分が決めた天井ラインを越えて打つこと。

地獄にいくのでやめましょう。

 

期待値がかなり取れるかつ、沖ドキやチバリヨのエナ専は少ないので、あなたのホールで沖スロコーナー覗いてみてはどうでしょうか。

 

ありがとうございました。

禁欲の秋 俺のほしいものリスト

節約!節約!

この秋は何も買わない!絶対に!!!

 

どうやらお金が貯まる人っていうのは、ほしいものができたときに、温めるそうだ。

買い物カートにいれて、なんと1週間前後もカートに”入れたまま”なのだそう。

結局いらない~となったり、必要なら買う。らしい。なんと滑稽。

 

だけど自分はほしいものができるとすぐに買ってしまう。なので騙されたと思って実践あるのみ。

 

財布ァ!

Secrid (1万円前後)

[セクリッド] secrid セクリッド シークリッド miniwallet ミニウォレット オリジナル BLACK [並行輸入品]

こんなやつ。

現金はほぼ持たない(パチスロ行ってしまうので)

かつ

コンパクト。かっこいい。カードがにゅっと出るやつ。

これいな~ずっと使えそうだし、ボーナスで買う、かも?

 

 

腕時計ァ!

Xiaomi Watch S4(19,490円)

シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Xiaomi Watch S4 ベゼルデザイン 1.43インチ有機EL プロスキーモード 最大15日間稼働 150種類以上ワークアウトコーチ シームレスなデバイス管理 ジェスチャー制御 GNSS搭載 シルバー

めっちゃかっこいいじゃん。充電も1週間くらい持つらしいし、かっこいい。

シゴデキがつけてそう。

Apple Watchしてた事あるけど、実際はあったらいいけど、なくても困らないもの。

こーゆーのをポチポチ買っちゃうからお金が貯まらないんだろうな~。

もらったらうれしいね。

 

 

娯楽ァ!

PS5(72,980円)

ストリートファイターがやりたいだけ。

毎日、1週間。仕事→寝るだけだと、ストレス溜まっちまう。でも対戦ゲームしてたらもっとストレス溜まるよな~。

やる時間すらないんですけど。。

買わない。けど、ほしい。

 

ゴルフ用品新品がホシイナ(15万円くらい?)

\特別仕様/スリクソン ZXi5 アイアン N.S.PRO MODUS3 TOUR 105 スチールシャフト 6本セット(#5~9、PW)

かっこいいな~ほしいな~。

新品で、フィッティングして、自分に合うやつをセットで。

でもゴルフ誘われて1週間前くらいに練習して100台なので、ベストスコア出すぞ!

みたいなモチベもなければ、お金かかるからあんまり行きたくないし。

なんでほしいかと聞かれれば、かっこいいから。だけ。

もーちょい仕事できるようになって、生活にゆとりができたら買うだな。中古で十分。

 

 

あれ~、意外と思い浮かばない。俺、実は満たされてるんだな。

なんだろう、ほしいもの。

車は走ればいいし、服はユニクロでいいし、、、

 

なんか、才能とか””力””がほしい。そう、稼ぐ力。

副業とかしたいな~とか思うけど、スキルないし。

貯金と一緒でコツコツ地道に頑張るしかないのか。

 

 

千里の道も一歩より。ローマは一日にして成らず。足るを知る。

 

 

よし、書いていたらスッキリしたし勉強しよう。

駆け出しエンジニアのデスク環境

先日、FE試験を不合格になりました。。

エンジニア転職をして10か月目です。

これから独学も頑張るぞ!と揃えた初期装備。

PC

GEEKOM A5 ミニPC (AMD R7 5825U:16GB+512GB)40,593円

開発はできるけど、ゲームはできない。そんなPCが必要。

だってゲームしてしまうからね。環境が大切。

 

モニター

Xiaomi モニター A24i 10,980円

24インチ1枚です。いつか同じモニターでデュアルモニターにしたいです。

モニターアームとか装備してかっこよくしたいです。

 

キーボード

Keychron C3 Pro 5,544円

Amazonで買いました。US配列で、安くて、まぁ有名どころがいいな~ということで

こちらにしました。HHKBを使っていた過去はあるんですが、身の丈に合ったものを。

(キーボードに3万円を使えない危機的な金欠)

 

マウス

ロジクール Signature M650 4,400円

トラックボールマウスに全く惹かれず、無難で、無線で、とこちらを買いました。

絶対に飽きる気がするんだよな~。ケンジントンの変態マウス「Slimblade Pro」

を触ったことあって、これでもいいなと思たんですど、お高いのでね。無難でいいっす。

 

デスク

家にあった普通のデスク。親はカインズホームで買ったとか言ってた。

昇降式デスクほしいいい~~~

 

チェア

Amazonで3,000円の、アームレストもネックホルダー?もないコロコロ動く椅子。

ハーマンミラーほしいいい~~~

 

勉強している言語はPHPです。プログラムを早く手に取るように理解して、

すぐにアプリやシステム自作してやるぜ。初期装備なので、いつかかっこいいデスク周りにしていきたいな。

 

メルカリ、俺が作ったことにならんね~~かな~~~。